Uncategorized

【メディア掲載】『日経クロステック 来るか、リザバーコンピューティング(連載)』にてご紹介されました

『日経クロステック 来るか、リザバーコンピューティング(連載)』にて、
弊社のリザバーコンピューティングの取り組みについて取り上げていただきました。

   

連載では7回にわたり、弊社の製品の紹介はもちろんリザバーコンピューティングの原理や最新の動向についてわかりやすく紹介されております。

是非ご覧ください。

来るか、リザバーコンピューティング | 日経クロステック(xTECH)

【イベント出展のお知らせ】EdgeTech+ヌヴォトンテクノロジーブースに出展します。

弊社は2024年11月20日(水)~22日(金)まで開催するEdgeTech+のヌヴォトンテクノロジー(ウィンボンドブース内)ブースに出展いたします。

ブースでは、ヌヴォトンテクノロジー様の製品ボードで動作する弊社の振動を使った異常検知デモを出展しております。ぜひお越しください。

ブースは、AS-11になります。詳細については下記リンクよりご確認ください。

https://www.jasa.or.jp/expo

皆様のお越しをお待ちしております。

【イベント出展のお知らせ】EdgeTech+IPAブースに出展します。

弊社は2024年11月20日(水)~22日(金)まで開催するEdgeTech+のIPAブースに出展いたします。

ブースでは、IPAの未踏事業のご紹介や、リザバーコンピューティングの解説の他に、弊社の音振動を使った異常検知デモと、ミリ波レーダーを使ったバイタルや人物認識のデモを出展しております。ぜひお越しください。

ブースは、BJ-14になります。詳細については下記リンクよりご確認ください。

https://www.jasa.or.jp/expo

皆様のお越しをお待ちしております。

【イベント出展のお知らせ】AI EXPO2024(秋)に出展します。

弊社は2024年11月20日(水)~22日(金)まで開催するAI EXPO2024(秋)に出展いたします。

ブースでは、音振動を使った異常検知デモと、ミリ波レーダーを使ったバイタルや人物認識のデモを出展しております。ぜひお越しください。

ブースは、小間番号:14-61.になります。詳細については下記リンクよりご確認ください。

会期初日の様子 | NexTech Week【秋】

皆様のお越しをお待ちしております。

【イベント出展のお知らせ】CEATEC2024(秋)に出展します。

弊社は2024年10月15日(火)~18日(金)まで開催するCEATEC2024に出展いたします。

ブースでは、音振動を使った異常検知デモと、ミリ波レーダーを使ったバイタルや人物認識のデモを出展しております。

特に今回、親指サイズの超小型デバイスでの異常検知デバイスを出展してりますので、ぜひお越しください。

ブースは、Next Generationブースになります。詳細については下記リンクよりご確認ください。

株式会社QuantumCore | 出展者詳細 (ceatec.com)

皆様のお越しをお待ちしております。

【イベント出展のお知らせ】AI・人工知能EXPO2024(春)に出展します。

今年も弊社は2024年5月22日~24日まで東京ビッグサイトで開催されるNexTechWeek2024(春)のAI・人工知能EXPO2024(春)に出展致します。

NexTech Week(ネクステックウィーク) (nextech-week.jp)

ブースでは、弊社のエッジAIと60Ghzミリ波レーダーを使った人物認識や行動分析、バイタル検知、その他素材分析のデモの他、振動センサを使ったエッジAIによる異常検知のデモなどを出展する予定です。

ぜひ皆様お立ち寄りください。

ブースへのアクセスなど詳細は下記リンクを参照ください。

株式会社 QuantumCore – 出展社詳細 (nextech-week.jp)

【コミュニティ記事】Infineon社の開発者コミュニティにQoreを使ったミリ波レーダー機械学習の記事が掲載

弊社のパートナー企業である独Infineon社の開発者コミュニティ「Developer Community」に、弊社のマイコン向け機械学習ソリューション「Qore」を使った60GHzミリ波レーダーに関する記事が公開されました。

この記事では、Infineon社のPSoC™6 MCUとXENSIV™ 60GHzレーダーセンサを使い、Qoreによる機械学習を組み合わせることで、人の検知・識別や心拍・呼吸のモニタリングなどを実現したデモの詳細が紹介されています。

カメラベースのソリューションと比べ、プライバシー保護の観点からも有用なレーダーベースのソリューションを、Qoreの活用によりコンパクトかつ低コストに実現できることがわかります。

詳細は以下のリンク先の記事をご覧ください。

PSoC™6 and XENSIV Radar Machine Learning-based Human Detection, Identification, and Vital Sign Monitoring (infineon.com)

【プレスリリース】QuantumCore、生成AIを活用した新サービス「GenQore」提供開始

既に累計約2,600社提供の自動議事録サービス「Sloos」などにも提供している話者識別技術VDQoreと生成AIを活用したサービスの提供や開発相談を承ります。

音声対話から議事録自動生成、FAQドラフト作成など、会話をトリガーとしたコンテンツ自動生成を実現。独自のレザバーコンピューティング技術を活用し、少量データでのリアルタイム学習を可能になります。

QuantumCore、生成系AIを活用した新サービス「GenQore」提供開始 | 株式会社QuantumCoreのプレスリリース (prtimes.jp)

【イベント出展のお知らせ】AI博覧会へ出展します

明後日3.14(木)-3.15(金)に御茶ノ水で開かれるイベントにて、東京エレクトロンデバイス様のブースでInfineon社製マイコンを使った弊社製品デモが3社合同プロジェクトで展示されます。

MEMSマイク、ミリ波レーダーをPSoC上で学習・推論するエッジAIデモ展示を予定しています。
ぜひ皆様お立ち寄りください。
AI博覧会2024春【3月14日・15日東京開催】AI導入を加速させる専門展 (aismiley.co.jp)

【イベント出展のお知らせ】AI・人工知能EXPO2023(秋)に出展します。

今年も弊社は2023年10月25日~27日まで幕張メッセで開催されるNexTechWeek2023(秋)のAI・人工知能EXPO2023(秋)に出展致します。

NexTech Week(ネクステックウィーク) (nextech-week.jp)

ブースでは、弊社のエッジAIと60Ghzミリ波レーダーを使った人物認識や行動分析、バイタル検知のデモの他、振動センサを使ったエッジAIによる異常検知のデモなどを出展する予定です。

ぜひ皆様お立ち寄りください。

ブースへのアクセスなど詳細は下記リンクを参照ください。

出展社詳細 | NexTech Week/XR総合展/メタバース総合展【秋】 (nextech-week.jp)


皆様のお越しをお待ちしております。